J.S. Mach Ⅱ 新着記事

2006/12/13

QuickSilver まとめ(リンク集) その2

QuickSilver まとめをdel.icio.us でブックマークしていらっしゃる方も20を超えた様子。ありがとうございます。そろそろエントリが下に長くなって見辛くなったので,QS関連日本語記事リンク集の第2弾です。初代 QuickSilver まとめと一緒にどうぞ。

感じ通信さんより(初代の続き)


Queue*さんより

というわけで,QS については,感じ通信さんと,Queue*さんの関連記事でかなり掘り下げられております。今後私が更新をさぼっている場合は以下をご参照あれ。

最後に,たいしたことはないですが,当 Blog からも一応。

MYCOM ジャーナル クリエーターのためのライフハックより
『Photoshopを』+『開く』、『山田さんに』+『メールする』、『PT資料を』+『複製する』といった様々な操作は、文章として表現できる と思いますが、こうした表現での操作をQuickSilverで実現することが可能です。つまり、上記のように文章化できる操作はすべて QuickSilverで操作できるといっても過言ではないと思います。QuickSilverの2つのパネルを組み合わせて操作するというコンセプトの 理解が、使いこなすための第一歩だと思います。
と。確かに,このへんがわかるとあれこれやってみたくなってきますね。
<1月1日 追記>
ごあいさつがわりにといってはなんですが
hp12cさんより
これはこれですごいまとめです。

<1月27日 追記>
MYCOMジャーナル連載も3回になったので一カ所にまとめました。分かりやすい文章の中でさりげなく各種のワザが披露されております。これは必読。

<3月10日 追記>
感じ通信さん,最近のエントリーよりいくつか
タグ付けって,面倒そうで結局やってません。テキストファイルならそれでもSpotlightが検索してくれるから,何とかなってます。いわばテキストの中身とファイル名,フォルダ名がタグのようなもの,というわけで。

<9月8日 追記>
いつの間にか半年もさぼってました。
おなじみ感じ通信さんによるエントリ。環境設定で "show icon in dock" のチェックを外すと日本語が通るようになる,かも知れないと言うお話。これはひょっとしたら大発見。ただし環境によるかもしれませんので各自ご検証願います。

ちなみに,万一それでだめなら,とりあえずこんな応急措置もあります。
その他,QS 不調の時は,環境設定の Appearance の設定で "Superfluous visual effect" のチェックを外してみると良い,というお話もどこかで読んだのですが,ネタ元を失念してしまいました。ごめんなさい。もしもこちらをご覧になっておられたらご連絡ください。リンクさせていただきます。

<08年1月8日追記>
オープンソース化などいろいろネタはつきませんが,初心者向けリンク集として,こちらではあえて放置プレイでした。
ところで,わかばマークのMacの備忘録の wakaba さんが,昨年からなかなか力の入った連載をしていますね。トップページが重くなるほどだそうで。
これからも連載が続くようですので最初の記事だけリンクさせていただきます。それ以降は関連記事のリンクからたどることができます。


<09年6月23日追記>
wakaba さんの「まとめ」が出ました。当方はまとめを名乗るのも気恥ずかしいようで,タイトルをすこしばかり変更いたしました。

blog comments powered by Disqus